野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」

2013年07月26日

Posted by おうみのふるさと物語 at 05:00 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】
野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」のチラシ表

野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」のチラシ裏

現在の野洲川下流域は一本の大きな河川ですが、河川改修の前の野洲川下流域は、南流と北流と二つに分かれていました。その当時、野洲川はその周辺に暮らす人々に多くの恵みをもたらす川であると同時に、大雨になると堤防が切れ多くの災害をもたらす川でした。びわ湖に注ぐ代表的な河川・野洲川の昔と今の物語を野洲川と共に生きてきた3人に語っていただきます。

【1部】 野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」
「野洲川の昔と今」橋本彌壽雄さん(野洲川でんくうの会副会長・兵主学区元自治連合会会長) 
「野洲川でんくうの会活動から見えてきた野洲川物語」北出肇さん(野洲川でんくうの会会長)
「野洲川の恵みと共に生きた歴史」斎藤伝三さん(野洲川でんくうの会副会長・中洲学区元自治連合会会長)

【2部】 「野洲川のふるさと物語~昔語りと童謡~」
「野洲川下流域の民話と民謡(童謡)を紹介」おうみのふるさと物語プロジェクト(おうみ未来塾12期生)

◎日時
8月18日(日)、10:00~12:00

◎場所
野洲川田園空間センター(野洲川田園空間博物館)
電話:077-584-3321
http://goo.gl/maps/h8Pv7

◎参加費
無料

◎参加方法
Facebookページから
https://www.facebook.com/events/1393352474218251/

またはFaxで
野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」のチラシ表

野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」のチラシ裏

地図はこちら

---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------







京都新聞Web版にも「おうみのふるさと物語プロジェクト」の活動が紹介

2013年07月26日

Posted by おうみのふるさと物語 at 04:29 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】
「県内の伝承発掘、広がれ郷土愛 おうみ未来塾生企画 」


京都新聞Web版にも「おうみのふるさと物語プロジェクト」の活動が紹介されました。

「県内の伝承発掘、広がれ郷土愛 おうみ未来塾生企画 」
http://t.co/vyou4uugzj

---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------


京都新聞朝刊に「おうみのふるさと物語プロジェクト」活動が掲載

2013年07月23日

Posted by おうみのふるさと物語 at 16:22 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】


今日、7月23日(火)の京都新聞朝刊に「おうみのふるさと物語プロジェクト」活動が掲載されています。8月18日(日)のイベントも取材し掲載するそうです。

少しずつですが、私たちの活動が理解され、広まっていけばと思います。

「県内の伝承発掘、広がれ郷土愛 おうみ未来塾生企画 」
http://t.co/vyou4uugzj

■イベント:野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」
https://www.facebook.com/events/1393352474218251/



---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------


イベント:野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」

2013年07月18日

Posted by おうみのふるさと物語 at 12:35 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】
おうみのふるさと物語プロジェクト(おうみ未来塾12期生)初のイベントが行われます。ご興味のある方は是非ご参加ください。

https://www.facebook.com/events/1393352474218251/

---------------------------------------------------------------------------------------

野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」

◎内容

(挨拶) 5分 おうみふるさと物語プロジェクト

【1部】 野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」
・橋本彌壽雄さん(兵主学区元自治連合会会長) 40分
「野洲川の昔と今」
・北出肇さん(野洲川でんくうの会会長代表) 20分
 「野洲川でんくうの会活動から見えてきる野洲川物語」
(休憩)10分
・斎藤伝三(中州学区元自治連合会会長) 30分
 「野洲川の恵みと共に生きた歴史」
※写真や資料などを交えて野洲川の昔と今を語る。

【2部】 「野洲川のふるさと物語~昔語りと童謡~」 20分
・おうみのふるさと物語プロジェクト
 ※野洲川下流域に眠る民話と民謡(童謡)を紹介

(挨拶) 5分 おうみふるさと物語プロジェクト

◎日時
8月18日(日)、10:00~12:00

◎場所
野洲川田園空間センター・イベントコーナー
電話: 077-584-3321
住所: 滋賀県野洲市堤2726
http://goo.gl/maps/h8Pv7

◎駐車場
約20台

◎定員
30名

◎主催
おうみのふるさと物語プロジェクト
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

◎参加対象
野洲川・びわ湖に関心の人、野洲川の昔話・歴史に関心のある人
おうみ未来塾12期生、卒業生、環境市民団体、大学生、野洲市・守山市・滋賀県の行政職員など。

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------


【民謡・童歌】 新庄来い

2013年06月06日

Posted by おうみのふるさと物語 at 10:54 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】


野洲市乙窪と守山市新庄は、野洲川北流を挟んで対面する位置にあるが、
旧暦10月の亥の最初の日(亥の子)に、野洲川の両岸に、子供達が集まって、
歌の応酬をする習慣があった。


---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------



続きを読む



【民謡・童歌】 ほたる来い竹次郎さん2

2013年06月04日

Posted by おうみのふるさと物語 at 09:12 Comments( 0 )


野洲市乙窪の蛍狩りの歌。
湖南では、竹次郎・亀次郎・兼次郎といった人名が登場するものがある。
守山市には、かつて蛍の集荷問屋があって、全国各地に蛍を供給していた歴史がある。


---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------



続きを読む



「おうみのふるさと物語」とは

2013年06月03日

Posted by おうみのふるさと物語 at 15:59 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】
「おうみのふるさと物語」とは

滋賀県の琵琶湖とその周辺に語り継がれてきた豊かな伝承・昔語り。何百年の時を経て、真の豊かさとは何かを問いかけてくれる物語。それが「おうみのふるさと物語」です。

私たちは「ふるさと物語」から、この地に暮らした人々の生活や、心とコミュニティの拠り所を感じとることができるのです。

「ふるさと物語」は、人間は自然の恵みに生かされ自然の猛威に翻弄されてきたという事実と同時に、そんな世界を人々自らの努力と知恵と想像力で乗り越えてきたことを物語っているのです。


---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------


【民話・伝承】 竜神社(りゅうじんじゃ)

2013年05月31日

Posted by おうみのふるさと物語 at 19:29 Comments( 0 )
【民話・伝承】 竜神社(りゅうじんじゃ)

守山市服部町にある小さな祠の神社で、「竜神社復元記」によると竜神社(りゅうじんじゃ)は水難と水利水防の神として祀られ、江戸時代の古文書には「龍神宮」と記されている。

http://shigajinja.shiga-saku.net/c40390.html


---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------


続きを読む



【民話・伝承】 水難と水利水防の神(稲荷神社)

2013年05月30日

Posted by おうみのふるさと物語 at 13:00 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】
【民話・伝承】 水難と水利水防の神(稲荷神社)

中洲地区は、野洲川の北流と南流にはさまれ、昔から再三再四水害に見舞われてきた。そのつ ど人々は流された家を直し、砂にうまった田畑を掘りおこし復興のために力を注いできた。そして、何とかして水害から暮らしを守ろうとする思いが、愛の方明神や稲荷神社をまつ ることになったのであろう。そうしたこの地域に暮らす人々と野洲川との関わりについては守山埋蔵文化財センター、野洲川田園空間博物館に写真や地図として残されている。

http://achikochitazusaete.web.fc2.com/chinju/moriyama/inari038/sadukawa.html

---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------

続きを読む



【民話・伝承】 おツブさん(蜊江神社)

2013年05月29日

Posted by おうみのふるさと物語 at 17:46 Comments( 0 ) 野洲川物語【下流地域】
【民話・伝承】 おツブさん(蜊江神社)

享保6年(1721)7月、笠原の堤が切れた時、神社の社殿が流れ出し、ご神体が流れそうになった。しかし神輿(みこし)に多くのタニシがき社前で止まった。そのためご神体は 流されずにすんだ。村人たちは、これはタニシのお陰と感謝し、境内にタニシの池を作り保護したそうだ。今ではこの池を「御蜊様池」と呼ぶようになり、神社も「蜊江(つぶえ)神社」と名づけられるようになった。

http://www.kyoto-np.co.jp/info/sightseeing/mukasikatari/070214.html

---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------

続きを読む