イベント:野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」

おうみのふるさと物語

2013年07月18日 12:35

おうみのふるさと物語プロジェクト(おうみ未来塾12期生)初のイベントが行われます。ご興味のある方は是非ご参加ください。

https://www.facebook.com/events/1393352474218251/

---------------------------------------------------------------------------------------

野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」

◎内容

(挨拶) 5分 おうみふるさと物語プロジェクト

【1部】 野洲川と共に生きてきた3人に聞く「野洲川物語~昔と今~」
・橋本彌壽雄さん(兵主学区元自治連合会会長) 40分
「野洲川の昔と今」
・北出肇さん(野洲川でんくうの会会長代表) 20分
 「野洲川でんくうの会活動から見えてきる野洲川物語」
(休憩)10分
・斎藤伝三(中州学区元自治連合会会長) 30分
 「野洲川の恵みと共に生きた歴史」
※写真や資料などを交えて野洲川の昔と今を語る。

【2部】 「野洲川のふるさと物語~昔語りと童謡~」 20分
・おうみのふるさと物語プロジェクト
 ※野洲川下流域に眠る民話と民謡(童謡)を紹介

(挨拶) 5分 おうみふるさと物語プロジェクト

◎日時
8月18日(日)、10:00~12:00

◎場所
野洲川田園空間センター・イベントコーナー
電話: 077-584-3321
住所: 滋賀県野洲市堤2726
http://goo.gl/maps/h8Pv7

◎駐車場
約20台

◎定員
30名

◎主催
おうみのふるさと物語プロジェクト
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

◎参加対象
野洲川・びわ湖に関心の人、野洲川の昔話・歴史に関心のある人
おうみ未来塾12期生、卒業生、環境市民団体、大学生、野洲市・守山市・滋賀県の行政職員など。

---------------------------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------------------------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo.com/

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku.net/

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusato.monogatari

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatomonogatari/

---------------------------------------------------------------------------------------


関連記事