【民謡】 新庄来い

おうみのふるさと物語

2013年05月24日 17:36



野洲市乙窪と守山市新庄は、野洲川北流を挟んで対面する位置にあるが、
旧暦10月の亥の最初の日(亥の子)に、野洲川の両岸に、子供達が集まって、
歌の応酬をする習慣があった。

http://www.youtube.com/watch?v=JwlG6G8enbc


----------------------------------------­----------------------------------------­-------
■□■ 眠っている郷土物語をよみがえらせる「おうみふるさと物語プロジェクト」 ■□■

日々の暮らしが自然と共にあった日本には、昔から語り継がれてきた、
その地方ならではのふるさと物語(民話や民謡や伝承など)が数多く残っています。
こうした「ふるさと物語」は、日本人の心のふるさとであり、いつまでも残したい地元の­宝です。
この「おうみのふるさと物語」では、近江に伝わる「ふるさと物語」を紹介していきます­。

Webサイト「おうみのふるさと物語」 
http://ohmi-furusato-monogatari.jimdo...

Blog「おうみのふるさと物語」 
http://furusatomonogatari.shiga-saku....

Facebook「おうみのふるさと物語」 
https://www.facebook.com/ohmi.furusat...

Twitter「おうみのふるさと物語」 
https://twitter.com/ohmifurusato

YouTube「おうみのふるさと物語」 
http://www.youtube.com/user/furusatom...

----------------------------------------­----------------------------------------­-------


関連記事